ダンさんのおしるこ

あっという間に一年が過ぎてまた大神さんの季節が巡ってきました。

去年は1回しかコラムを書けませんでした。

 

日々のことをすぐに忘れてしまうのでメモ代わりにInstagramに写真絵日記のような形式で日々のことをメモしていました。結局あとからコラムに起こす体力がなかったので、今年はInstagramを辞めて、このコラムに日々のことを綴っていきたいなあと思っています。

 

産後は特に、携帯を見てると目もシバシバして疲れやすくなったし、あんまり携帯の画面を見ずに過ごしたいなあと年を重ねるごとにその思いが強くなります。

 

もともとこのコラムは甲府での日々の暮らしがどんなものなのか、それぞれの目線でのリアルな日常を書いてほしいというもので、引き受けたのでした。子育て支援制度とか、設備とか、確かに大切だけど、子育てしていて一番嬉しいこと、必要なことは、誰かの思いやりや優しさなんだと思うことばかりで、甲府市の移住担当者の方が同じような思いを持っていてくださっていることは、とてもありがたく嬉しいことでした。

 

便利な情報や観光情報は他にもたくさん書かれているブログなどあるのでそちらにお任せして、私の「甲府の暮らし方」を綴っていきたいと思います。

 

去年は愛すべき相棒と共に、甲府市中心街を舞台に展覧会やアートプロジェクトを企画運営する「歩帆舎(ほーほーしゃ)」を立ち上げました。自分たちの好きなことを少しずつ広められたらいいなと思って活動を始めたのに、びっくりするほどの反響があり、活動の様子はテレビや新聞など多くのメディアでも取り上げていただいたり、特集していただきました。

 

仕事がしたくて始めたのでもなく、稼ぎがほしくて始めたのでもなく、もっと街にたくさんの人が出歩くようになって、街に出ればだれかと遊べたらわたしも子どもも楽チンだし楽しいなぁという思いからでした。子どもがいるとオンタイムで動くのは面倒だったり大変だったりするので、いかに約束を取り付けずに、しかも車に乗らずに歩いていける距離で楽しむかというズボラな思考。子どもといたらわざわざ車に乗って観光地に行かなくとも、歩いてるだけでワンダーランドですから。特別な場所は必要なくて、友達さえいればそれでいいんです。が、甲府の街中に出ても友達がいない。歩く人がいない。本当びっくりしました。これが車社会か、と。山梨の人は歩いて5分のコンビニにすら車に乗って行くと聞きます。夫も山梨にきてからというもの、全然歩かなくなり車移動ばかり。下半身の筋肉が退化しないのか気になります。

 

子どもたちには健脚でいてほしいし、車に乗るのが当たり前になってほしくない。

と運転が苦手な私は切に思います。

 

 

長男は3歳、次男はもうすぐ2歳になります。

長男は満3歳児クラスというのに入り、幼稚園生活を満喫中。

次男はまだ園には入っていません。

自分の仕事は、あくまでも子どもたちが軸にいて、子育てや家事が些末にならないようにをモットーにやっています。

 

昨日は打ち合わせがあり、次男を託児しました。

やっと信頼できる託児先を見つけることができて、安心して託児できるようになりました。

とはいえ、託児にもお金がかかります。経済的な余裕があるわけではないので最小限の利用です。

久しぶりに預けに行ったら、先生たちが「久しぶりだね〜!よく来てくれたね〜!元気だった?」と次男をぎゅーっと抱きしめて迎え入れてくれました。

 

その光景を見て、「ここに預けることができてよかった」と心の底から安心して、その後を過ごすことができました。

 

打ち合わせも終わり、いざ1人の時間になると、あれもしたい、これもしたい、でも子どもがいないからできることをしなきゃ!とそわそわして若干パニックになります。お昼ご飯を食べる時間すら勿体無いと思いながらも、ちゃんと食べようと大好きな喫茶店に行ったら、「あれ、

1人?!子どもはどうしたの?」と驚かれ、事情を話したら「じゃあ今日は貴重な時間なのね」とお店の奥様。ちょうどお孫さんが産まれたというのもあり、子育ての話や平成の世が終わる話をして、他のお客さんも交えてゆっくりおしゃべりしたり。なんてことのないそこのランチのトマトスパゲッティが好きなのですが、ゆっくり味わって食べたらやっぱり美味しくて、食後のマンデリンも至福の一杯。手紙を書いたり、仕事のことをしたり、雑誌をゆっくり読んだり。そろそろ帰らねばと思ったら、「まだ時間ある?」とマスター。「甘いものは嫌いじゃないですか?」と。「大好きです」と答えたら、「おしるこ食べて行きませんか。」と。

 

お言葉に甘えておしるこをいただきました。

実はここのおしるこ、前に常連のマダム達がオーダーして食べているのを見て密かに憧れていたのです。いつか、もうちょっと常連さんになったら寒い冬に頼んでみたい、とぼんやり夢を抱いていたので、夢のようでした。優しい味のおしるこには小皿に乗った塩昆布付き。お腹はタプタプになったけれど、夢のように幸せな時間でした。

 

あんこが大好きな子どもたちにも食べさせてあげたかったなぁと思いつつ、自分だけの秘密にしようとニヤニヤして店を出て。幼稚園から帰ってきた長男と一緒に託児先まで自転車で次男を迎えに行く。夕暮れ時で暗くて寒いし、自転車の前と後ろに2人を乗せてずっしり重たいけど、みんなで歌を歌いながら甲府の街を通り抜けて帰る家路は、心が軽やか。

 

うまく息抜きしながら今年を乗り切ろう。