甲府が武将だらけ!?!?信玄公祭り

Hi, everyone!

甲府によっちゃばれし!

 

毎年、

信玄公の命日の4月12日の前の金曜土曜日曜に行われる

信玄公祭り。

今年は4月8日金曜9日土曜10日日曜です。

詳細スケジュールはこちら

http://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/index.html

 

中でも一番のハイライトは、

ギネスにも認定された武者行列。

どうやってギネスに認定されたの?については、

こちらのリンクをどうぞ。

http://www.pref.yamanashi.jp/koucho/fureai/documents/3308.pdf

 

山梨暮らし2014年末スタートの私にとっては、

信玄公祭りを見るのは

去年が初めてだったのですが、

あまりの規模の大きさに、ひたすらびっくり!

 

これは、去年信玄公祭りで撮影した動画です。

 

「勝どきを上げる武者たち」

信玄公祭りの動画、足腰の限界が来るところまで、頑張って録画しました。ちなみにおしゃべりは回りにいた子達です

Posted by Miyako Nakamura on Saturday, April 4, 2015

 

Posted by Miyako Nakamura on Saturday, April 4, 2015

 

三献の儀や出陣の下知を甲府城で終えた後、

甲府駅前の平和通りでの行列出発に向けて、

城から移動する武者たち。

この動画が全体の5%くらい。

なにせ、24隊もあります。

 

一番荘厳さがわかるのは、

2014年の信玄公祭りを、

甲府市銀座通りの春光堂書店の宮川大輔さんが撮影したこの動画。

 

[マツケン信玄登場!]二十四将の出陣後、ついにクライマックス。武将姿が似合いすぎてて、不覚にも私がキュンときてしまつた。「お主、三河のものではなかったか!」と本当は言いたかったが、この際、細かいことは不問にする。

Posted by 宮川大輔 on Saturday, April 5, 2014

 

目の前2mで繰り広げられるリアル戦国、興奮します!

 

また、こんな風景も。

 

20160405_image001

 

最近の武将は、電車で出勤  笑

 

20160405_image003

 

エスカレーターも使いこなせます 笑

写真提供の甲斐市の皆さん、ありがとうございました。

 

そしてこれ。

 

20160405_image005

20160405_image007

 

いちごパフェを食べる武将と足軽  笑

お茶目ですよね。

撮影者の甲府市移住コンシェルジュ成澤さん曰く

「この時期の甲府あるある」だそうです 笑

 

ところで、甲府のリアル戦国を見て、

「鎧兜、着てみたい〜!」と思う小学生の皆さんに、

朗報です!

 

山梨県立博物館では、

武田信玄の命日にちなんで、

武田二十四将〜信玄を支えた家臣たちの姿〜

県立博物館会館10周年記念特別展を開催中。

特別展入り口には、

復元された実物大の甲斐の黒駒が、

来館者の皆さんが騎馬できるよう鞍をつけて

展示されています。

 

20160405_image009

 

5/4と5/5開催の“かいじあむ子どもまつり”では

この黒駒にこどもサイズの鎧兜をつけて乗ることができます。

武者姿で黒駒に乗る凛々しい姿で記念撮影ができる!

 

鎧のサイズは小学一年生くらいから着用できるサイズ。

「とても小さなお子様には

兜のみとかでサービスいたしますので

ご安心ください!」

と、博物館の方がおっしゃっていました。

 

20160405_image011

 

残念ながらこの日準備される鎧は子ども用のみだそうです。

ですが、甲斐の黒駒への騎馬は

特別展開催期間中はいつでもどなたでも可能です!

会期は5/23までだそうです。

 

また、戦国武将によるお出迎えイベントも

4/10日曜日の午前11時頃〜4時過ぎまで実施を予定しているそうです。

 

戦国武将好きのお子さんにはたまらないイベント!

山梨県立博物館で、

ぜひ、お楽しみくださいね。

 

県立博物館のアクセス等はこちらでご覧になれます。

http://www.museum.pref.yamanashi.jp

 

車の無い私たちですが、

博物館行き99番バスが、家のすぐ近くのバス停を通っているので、

甲府からもとっても便利に博物館に行くことができます。

 

博物館で戦国武将について学んだり体験した後は、

博物館前バス停から甲府駅方面行きのバスに乗り、

途中の青少年センターバス停で降りたら目の前にある

奥藤川田第二分店が、我が家の定番コース。

 

この地は武田信玄の父 武田信虎が居城を構えたところでもあり、

昔の名残が残っています。

お店に入ると真っ先に目に入るのが、その信虎にちなんで置かれた

最近我が家から引っ越した木彫りの虎の像です。

 

20160405_image013

 

そんな戦国の世に思いを馳せながら、

この甲州発祥であるお蕎麦と鳥もつ煮に舌鼓を打つのも

リアル戦国体験再び、の気分になれます。

ここのお蕎麦は毎朝店主が数百食手打ちなさっています。

 

20160405_image015

 

この写真の蕎麦定食は、なんとお蕎麦食べ放題!

私達と行ったこの若者は15枚食べました 笑

 

最近の新たに知った定番メニュー、揚げモツも、美味!

 

奥藤川田で食べたこの揚げモツ、美味しかった……

Posted by Miyako Nakamura on Monday, April 4, 2016

 

揚げモツも鳥もつ煮も、どちらも、毎日仕入れる新鮮な鳥モツを丁寧に使っているからこそのメニュー。

 

帰りは、そこからまた甲府駅方面行きのバスに乗っても良いし、

石和温泉駅まで歩いて、

駅入り口の足湯(10:00-18:00)でゆったりしたり、

最近設置された話題の地元ワイン試飲マシンで試飲を楽しむのも良いし。

 

楽しみがたくさんありすぎます、山梨暮らし。

特に、甲府は

山梨のどこに行くのも適度な距離で、

本当に便利!

 

みんなしも、甲府に、山梨に、遊びにこうし!

 

ほいじゃぁ、また書くじゃんね!

See you!